top of page

​訓練生の採用をご検討中の企業様

平素より当協会の運営に格別のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。

また、建設労働者育成支援事業の就職支援ならびに本事業へのご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

令和7年度は、第1回を6~7月に、第2回を10~11月に実施する予定です。

​多くの企業様にご協力いただけますと、誠に幸甚でございます。

令和7年度 第1回 高知けんせつ技能者育成コース

○訓練期間 令和7年6月16日(月)~7月16日(水) (26日間)

○参加予定者 15名

○企業説明会 令和7年7月3日(木)・4日(金)(予定)

​○合同面接会 令和7年7月16日(水)(午後~を予定しています。)

​○取得予定の資格等…車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削用)、同(解体用)、玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育、足場の組立て等特別教育、測量技能研修、鉄筋・型枠実習、安全衛生教育、社会人基礎研修等

※訓練生の採用にあたっては、ハローワークへの専用求人登録が必要となり、基本的に正社員・無期雇用での採用となります。

​※各コース開始後に訓練生の勤務希望地を考慮の上、該当する支部の会員各社へ企業説明会等のご案内をお送りさせていただきます。営業所が複数個所ある等で企業説明会への参加をご希望される際は、個別に案内をお送りさせていただきますのでご連絡をお願いいたします。

※企業説明会にご参加いただけない場合は、原則として合同面接会にもご参加いただけませんのでご了承ください。

 

※企業説明会では、御社の概要やアピールポイントを説明してください。会社案内パンフレット等をご準備ください。プロジェクターの使用も可能です。

 

一般財団法人 建設業振興基金

建設労働者育成支援事業 高知県拠点                       

FAX(088)823-5662

 住所:高知県高知市本町4丁目2-15 (高知県建設会館2階) 

 一般社団法人 高知県建設業協会内  担当:吉本

マーク&ロゴ(横).jpg
bottom of page